セミナー情報

2025年9月3日 オンライン(ウェビナー形式)

コード生成だけじゃない!非エンジニアのための Claude Code 活用入門

生成AIの進化は、これまで専門知識が必要だったプログラミングや文書作成までも、驚くほど簡単にできる時代をもたらしています。

「Claude Code」と聞くと"コードを書くためのツール"というイメージを持たれがちですが、実はそれだけではありません。
自然な日本語でAIに指示を出すことで、簡単なプログラム生成はもちろん、日常業務で使える文書や提案資料の作成まで、幅広く活用できるのが特徴です。

本ウェビナーでは、プログラミング未経験者を対象に、Claude Codeを使って

  • AIとの会話だけで動くプログラムを作る方法
  • 日本語の文書や業務資料をAIに書かせる意外な活用法
  • ノーコード感覚でAIを使いこなすためのポイント

を具体的なデモを交えてわかりやすく解説します。

「AIは難しそう」「コードを書くなんて無理」と感じている方こそ、このセミナーでClaude Codeの"コード生成も文書作成もできる"意外な使い方を体験してみませんか?

AI時代の働き方が、ぐっと身近に感じられる内容です。

こんな方におすすめ ─

  • プログラミング未経験だが、AIを使った業務効率化に興味がある方
  • Claude Codeで「コード生成」と「文書作成」の両方を体験してみたい方
  • ノーコードツール感覚でAIを導入したい企業担当者の方
  • 生成AIの最新活用事例に触れて、社内でのAI活用を検討したい方

皆様のご参加を心よりお待ちしております!

セミナー情報

開催日
2025年9月3日 (水)
開催時間
15:00 - 16:10
開催場所
オンライン(ウェビナー形式)
参加料
無料
主催
株式会社ターン・アンド・フロンティア

セッション概要

15:00 - 15:05

オープニング

15:05 - 15:55

コード生成だけじゃない!非エンジニアのための Claude Code 活用入門

株式会社ターン・アンド・フロンティア 
取締役会長 髙野 博史

15:55 - 16:05

弊社サービスの紹介

株式会社ターン・アンド・フロンティア 
取締役 中山 晴菜

16:05 - 16:10

質疑応答、クロージング

参加方法

以下のフォームからお申し込み下さい。
お申し込みいただいたメールアドレスに参加用のURLをご案内します。

本セミナーでは Zoom を使用します。
初めて Zoom をご利用になる方は、スムーズにご参加いただくためにも、
事前にソフトウェアのインストールをお済ませください(所要時間1、2分)。

(ご参考)Zoomとは https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

 

  • 申込締切: 開催前日の 15:00
  • お申し込み多数の場合は、予定よりも早く締め切らせていただく場合がございます。
  • 弊社が競合と判断した企業様からのお申し込みはお断りをさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
  • セミナープログラムは予告なしに変更する場合もございますので予めご了承ください。

お申し込みフォーム

※フリーメールではご参加いただけません。必ず会社メールアドレスを入力してください。

本セミナーのテーマに関する貴社の課題、悩み、本セミナーで聞きたいこと、期待している内容について教えて下さい。

「クラウドの利用を検討中」を選択された方はご回答をお願いします。

「クラウドを利用中」を選択された方はご回答をお願いします。

元記事発行日: 2025年08月08日、最終更新日: 2025年08月06日