2025年12月4日 オンライン(ウェビナー形式)
「待ったなし!」 VMwareライセンス “4倍” の衝撃とランサムウェアの脅威 — 今すぐ打つべき “次の一手” とは
VMware更新コスト「4倍」の衝撃と、連日報道されるランサムウェア被害。
この二重苦に、貴社のインフラは耐えられますか?
「次の更新までに何とかしなければ……」「うちはウイルス対策を入れているから大丈夫だろう……」 その油断が、経営を揺るがす大きなリスクになりかねません。迫りくるライセンス期限と、日々高度化するサイバー攻撃。システムを守る責任者にとって、決断までのタイムリミットは刻一刻と迫っています。
本ウェビナーでは、コスト削減と事業継続性の両立に悩むインフラ・セキュリティ責任者様に向けて、今とるべき「現実的な最適解」を提示します。
クラウドインテグレーターであり、高度なセキュリティサービスも展開する当社の専門家が登壇。「インフラ」と「セキュリティ」の両面から、経営課題を解決する具体的なアプローチを解説します。
- 【インフラ戦略】
なぜ「他のオンプレ」への移行では不十分なのか? AWSへのクラウドリフトが、コスト課題と将来の運用負荷を同時に解決する理由を、ダウンタイムを極小化する移行手法(AWS MGN活用)とともにご紹介します。 - 【セキュリティ戦略】
「ファイアウォールだけ」では守れない時代。ハッカーが狙う隙を可視化する「リスクファインダー」から、有事の際の「インシデントレスキュー」まで、ハイブリッド環境を守り抜くための6つの防御壁をご提案します。
単なるサービス紹介ではありません。本ウェビナーに参加することで、複雑化した自社システムの「安全なクラウド移行」と「強固なセキュリティ対策」を、ワンストップで実現するための具体的なロードマップが描けるようになります。 経営層を説得できるだけの材料を持ち帰り、攻めのIT戦略へと転換するきっかけとしてご活用ください。
こんな方におすすめ ─
- VMwareのライセンス更新費用が高額になり、移行先を急いで検討しなければならない方
- 「止まらないシステム」を運用しており、クラウドへの移行に不安を感じている方
- ランサムウェア被害のニュースを見て自社の対策に不安があるが、何から手を付けるべきか分からない方
- オンプレとクラウドが混在する環境全体のセキュリティを、統合的に任せられるパートナーを探している方
脅威は待ってくれませんが、適切な対策をとれば、このピンチは最大の変革チャンスになります。
貴社のシステムを守り、未来へつなぐための100分。ぜひお気軽にご参加ください。
セミナー情報
- 開催日
- 2025年12月4日 (木)
- 開催時間
- 13:30 - 15:10
- 開催場所
- オンライン(ウェビナー形式)
- 参加料
- 無料
- 主催
- 株式会社ターン・アンド・フロンティア
セッション概要
- 13:30 - 13:35
-
オープニング
- 13:35 - 14:05
-
<Session 1:インフラ戦略編>
VMware「コスト4倍」時代の脱出ルート ~ 他のオンプレへの移行は最適解か? AWSへの確実なリフト手法を解説 ~株式会社ターン・アンド・フロンティア
クラウドソリューション部 マネージャー
坂下 朱紀
ライセンス費用の高騰や保守切れ対応……。
多くの企業が直面する「VMware問題」に対し、コストと運用負荷を根本から解決する現実的な選択肢として「AWSへのクラウドリフト」をご提案します。
「24時間365日止まらないシステム」をいかに安全に移行するか?
AWS MGN (Application Migration Service) を活用した、ダウンタイムを極小化する確実な移行アプローチを、実績をもとに解説します。
【このセッションで学べること】
・VMware残留が招く、見過ごせない経営リスクとコスト試算
・なぜ今、「オンプレ間移行」ではなく「AWSリフト」なのか
・複雑なシステムも安心。AWS MGNを活用した移行ステップ
- 14:05 - 14:45
-
<Session 2:セキュリティ戦略編>
報道される被害企業は「対岸の火事」ではない ~ 経営層を納得させる、有事と平時の全方位対策 ~株式会社ターン・アンド・フロンティア
取締役会長 髙野 博史
連日報道されるランサムウェア被害。「うちは大丈夫」と言い切れますか?
高度化するサイバー攻撃に対し、従来のウイルス対策だけでは守り切れません。
本セッションでは、経営視点で必須となる「6つの防御壁」を提示。
平時の備えから、万が一の有事対応まで、ハイブリッド環境を守り抜くための包括的なセキュリティ対策をご紹介します。
【このセッションで学べること】
・昨今のインシデント事例から学ぶ、事業停止のリアルなリスク
・攻撃者の視点を知る:「狙われる前」にリスクを可視化する重要性
・もしもの時、会社を守れるか? プロが支援する「インシデントレスキュー」とは
- 14:45 - 14:50
-
まとめ 〜 クラウドリフトを「セキュリティ強化」の好機に変えるために 〜
- 14:50 - 15:00
-
質疑応答
- 15:00 - 15:10
-
ウェビナー参加者限定、20周年記念キャンペーンのご案内
参加方法
以下のフォームからお申し込み下さい。
お申し込みいただいたメールアドレスに参加用のURLをご案内します。
本セミナーでは Zoom を使用します。
初めて Zoom をご利用になる方は、スムーズにご参加いただくためにも、
事前にソフトウェアのインストールをお済ませください(所要時間1、2分)。
(ご参考)Zoomとは https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
- 申込締切: 開催前日の 15:00
- お申し込み多数の場合は、予定よりも早く締め切らせていただく場合がございます。
- 弊社が競合と判断した企業様からのお申し込みはお断りをさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
- セミナープログラムは予告なしに変更する場合もございますので予めご了承ください。
お申し込みフォーム
元記事発行日: 2025年11月11日、最終更新日: 2025年11月07日



